第5回Japaフォーラム〜地⽅創⽣の課題その5 次代の環境の視点から〜
作者 Quercus acuta クリエイティブ・コモンズライセンスにより写真を利用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:View_of_mt_fuji_from_Shonandaira.jpg

地方創生シリーズ第5弾として、SDGs、地域IoT、ITS/MaaS等、地方・地域のあり方を変えるコンセプトや技術⾰新の流れが、従来とは異なる新たな地方創生の課題を励起しています。このため、当該専門家に論点提起をして頂き、参加者(専門家、実務家、⾏政担当者、関⼼者等)と議論する第5回Japaフォーラムを開催致します。ご参加をお待ちしています。

◆開催要領

  • 開催日時:2019年 8月21日(水)15:00〜18:30(開場14:30)
  • 開催場所:⻘⼭学院Hicon 東京都渋谷区渋谷4-4-25 表参道駅B1出口より徒歩5分
  • 定員:30名 (先着順)
  • 参加費:3,000円 [含む懇親会費]
プログラム

15:00〜15:05 開会挨拶【主催者:Japa代表理事】

15:05〜16:05 論点提起 3名@20分
SDGsからみた地⽅創⽣の課題
玉木 欽也 ⽒:⻘⼭学院Hicon 代表取締役・⻘⼭学院⼤学経営学部教授
地域IoTからみた地⽅創⽣の課題
木村 聡 ⽒:⽇本電気㈱クロスインダストリー事業開発本部シニアマネージャー
ITS/MaaSからみた地⽅創⽣の課題
前川 誠 ⽒:インターネットITS協議会事業推進戦略会議議⻑、名古屋⼤学非常勤講師
16:05〜17:00 論点提起者と参加者を交えた討議
17:15〜18:30 懇親会

◆会 場

⻘山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社(通称:⻘山学院Hicon)
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 電話:03-6427-9470  FAX:03-3400-2181
地下鉄 表参道駅 B1出口より徒歩5分
警備室裏側の階段よりお上がり下さい。


入口が分かりづらいので、会場へのアクセスもご確認下さい

参加申込方法
mailにて、件名「Japaフォーラム参加申込」として
  • お名前、所属・役職、E-mail アドレス
  • 参加費支払方法[事前振込or 当日払い]
  • 本フォーラムを知った経緯
  • その他(関⼼事等)
    をご記入の上、下記宛に送信下さい。
送信先: info[アットマーク]japa.fellowlink.co.jp
事前振込の場合、お申し込み後、1週間以内に
参加費3,000円を下記口座にお振込下さい。
参加費振込先
  • 銀⾏名:三菱UFJ銀⾏神保町支店
  • 口座番号:普通0971116
  • 口座名:日本専門家活動協会

Japa日本専門家活動協会事務局
〒101-0051 東京都千代⽥区神⽥神保町2-13 神保町藤和ビル6F ㈱FellowLink内
サイト: http://www.japa.fellowlink.jp/ E-Mail: info[アットマーク]japa.fellowlink.co.jp

“新しい時代の経営”を伴走します|青山Hicon

いま、時代が大きく変わる潮目にあります。
マスからネットへとメディアの主役が変わり、情報の流れが変わりました。AIやロボットは進化を続け、言語の壁や距離の遠さを越えてコミュニケーションができるようになりました。商品やサービスの企画、市場の設定、プロモーション戦略、何もかもがかつての経営論では太刀打ちできません。

この時代の経営者は、「グローバルな視点」と「文化」を軸にした戦略が必要と言えるでしょう。よろしければ私達と一緒に始めてみませんか。

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitterフォローお気軽に

おすすめの記事