青山Hicon未来戦略経営リーダー オンラインゼミ講座 2021年度 後期コース <2022年1月12日開講>

「SDGsケーススタディコース」オンライン講座の学びを講師とのリアルタイムでの対話により深く学べる実践講座    2022年1月開講


★SDG-B4 : 青山Hicon未来戦略経営リーダー オンラインゼミ講座 2021年度後期コース★

期間 価格
後期:6回+シンポジウム 1回隔週水曜 18:30~20:00 お問合せください。 ※欠席時は録画映像を視聴できます。まずは無料説明会へ!!お申し込みはこちら
特典
 1.本コースの料金には、「SDGsケーススタディコース」オンライン講座(オンデマンド型eラーニング)を含んでいます。※2022年1月12日~2022年6月末まで予習・復習が何度でも可能。すべての講義を視聴し、章末確認テスト、科目修了テストに合格(60%以上)すると修了証(PDF)が自動発行されます。
   2.講義【リアルタイムオンラインゼミ】時のポイントをまとめた講義資料(PDF)を入手できます。
   3.関連トピックス解説【リアルタイムオンラインゼミ】時のプレゼン教材(PDF)を入手できます。
   4.テキスト無料謹呈 玉木欽也編著:『ビジネスモデル・イノベーションのケーススタディ(CS) 』

 

      Zoomによるオンラインゼミ:講義および演習スケジュール 

第1回 2022年1月12日(水)18:30~20:00 イントロダクション、学習方法、学習管理システムの使い方
第2回 1月26日(水)18:30~20:00 全社戦略のCS
第3回 2月  9日(水)18:30~20:00  外部経営環境分析のCS
第4回 2月22日(火)18:30~20:00  内部経営環境分析のCS
第5回 3月  9日(水)18:30~20:00  競争戦略のCS
第6回 3月23日(水)18:30~20:00 ビジネスモデルのCS
  • 日程未定
    青山Hicon/内閣府分科会シンポジウム「未来戦戦略デザイン・ビジネスプロデューサー」開催
    日程未定

「未来戦戦略デザイン・ビジネスプロデューサー:グループワーク演習で未来事業構想書を策定」に無料で参加が可能です。

コース概要

1)e-ラーニングを学習する

  • スマホで学べる「SDGsケーススタディコース」オンデマンド型eラーニング講座の反転学習*

グリーン購入ネットワーク(GPN)の「グリーン購入大賞」に表彰された企業と自治体の優秀事例研究:SDGs17目標に対応したケーススタディ[eラーニング]

*反転学習:予めオンライン講座を自学自習してから、講義受講と質疑応答やディスカッションをする学習形態

 

2)テキストを読む

・経営革新戦略のテキスト【読解+音声講義】【講義に沿った問題出題】

<テキスト 玉木欽也単著:『ビジネスモデル・イノベーションのケーススタディ(CS) 』>を1章ずつ2週間で自習します。

教科書:
・後期 玉木欽也単著『ビジネスモデル・イノベーションのケーススタディ(CS) 』中央経済社、2021年9月刊行

3)オンラインゼミ講座に参加

・「SDGsケーススタディコース」オンライン講座の関連トピックスの学びをベースにして、『ビジネスモデル・イノベーションのケーススタディ(CS)』を各章ごとにディスカッション

<教科書:事前通読+オンラインゼミ講義/質疑応答>
*予め講義内容に該当する「各章」を通読して、講義での解説と質疑応答ディスカッションを実施します。

・欠席時や復習のために、講座での講演・ゼミ講義内容の録画コンテンツを繰り返し視聴することが可能です。【学習管理システムでの配信】

・隔週水曜 18:30~20:00 経営革新戦略【オンラインゼミ講義】【リアルタイムでの問題解説、質疑応答、ディスカッション】

・青山Hicon/内閣府分科会シンポジウム「未来戦戦略デザイン・ビジネスプロデューサー:グループワーク演習で未来事業構想書を策定」に無料で参加が可能です。

講師:玉木 欽也 教授

   玉木先生       こちらからチラシがダウンロードできます。

説明会(無料)zoomオンラインは終了しました。個別相談を随時開催しますので、ご希望の場合は、
以下にご連絡ください。
  ※無料個別相談も随時開催
  説明会(無料)への参加特典:説明会にご参加され、本コースにお申し込んだ方には、受講料の割引とテキストとして使用する『ビジネスモデル・イノベーションのケーススタディ(CS) 』を講師のサイン入りで無料進呈します。

    お問い合わせ:seminar[アットマーク]aogaku-hicon.jp

    “新しい時代の経営”を伴走します|青山Hicon

    いま、時代が大きく変わる潮目にあります。
    マスからネットへとメディアの主役が変わり、情報の流れが変わりました。AIやロボットは進化を続け、言語の壁や距離の遠さを越えてコミュニケーションができるようになりました。商品やサービスの企画、市場の設定、プロモーション戦略、何もかもがかつての経営論では太刀打ちできません。

    この時代の経営者は、「グローバルな視点」と「文化」を軸にした戦略が必要と言えるでしょう。よろしければ私達と一緒に始めてみませんか。

    この記事が気に入ったら
    いいね!お願いします

    最新情報をお届けします

    Twitterフォローお気軽に

    おすすめの記事