スチューカツ第三回イベント 活動報告
12月18日(火)にスチューカツの第三回イベントを開催しました。
第三回のテーマは、「就活のプロに学ぶ!落ちない自己PRの作り方」です。
12月に入り、就活生の就活に対する意識が高まる中、今回は”選考”にフォーカスした対策講座を行いました。それに際し、採用のプロである外部講師をお招きした講義形式のイベントとし、ワークを通じて、自己分析なども実践してもらいました。今イベントには、学内外含めて22名の学生が参加してくれました。
(写真:イベントの様子)
外部講師の方は、これまで多くの学生の就活支援を経験で、
内定率100%、3年以内離職率2%という
素晴らしい実績をお持ちです。人事のコンサルタントもされてきたため、
採用選考の裏側のお話など、就活生にとって非常に貴重なお話もしていただきました。
学生の皆さんも熱心に聞き、沢山のことを持ち帰っていただけたと思います!
- イベント内容
- スチューカツについて
- 外部講師による特別講座
・就活前絶対に準備すること
・就活の構造
・人事(面接官)は何を見ている?
・就職活動の大切な心構え
・自己分析、自己PR、ES→ワーク
3.アンケート記入
4.座談会(講師、4年内定者と個別相談 ※希望者のみ)
また、参加者には特典として、今回の講師の方による個別ES添削対象者となりました。また、希望者にはインターンスケジュールの特典も配布しました。まだ間に合う冬インターン情報などの詳細もこれで把握できますね!
- 参加者の声
「今日の講義は大学の就活セミナーの講義とは異なり、一言ひとこととても頭に残りました。自己分析と企業分析の重要さも分かりました!」
「自己分析に手をつけていなかったので、やり方だけでなくコツも知ることができて勉強になった!」
「人事目線での話を聞けたので、今後のES作成に役立つことをたくさん聞けた!」