スチューカツ第一回イベント 活動報告 10月9日(火)にスチューカツの第一回イベントを開催しました。 第一回のテーマは、 「平成最後の夏を謳歌してしまったそこのあなた!今からでもスチューカツなら間...
- インフォメーションEPSON Tabislandに弊社代表の記事が公開されました04/24/2023
- SDGsフードサービス・バリューチェーンマネジメント(VCM)フードロスプロジェクトが地方創生SDGsの事例として取り上げられました02/03/2021
- SDGs地方創生 事業部門地域創生に欠かせない「プロデュース」の発想とは07/22/2018
- インフォメーション名刺交換をいただいた企業・団体・個人様へ09/19/2018
- インフォメーション青学TV : アオ・ガク・モン「SDGsの実践②SDGsネイティブを目指そう!」11/16/2022
- SDGs地方創生 事業部門「体験プログラム」を地方創生のビジネスにする08/24/2018
- インフォメーション青学TV : アオ・ガク・モン「SDGsの実践①SDGsは混迷の時代の羅針盤」11/03/2022
- SDGs地方創生青学TV : アオ・ガク・モン「青学生目線で地方創生!? 〜茨城県行方市・ビジネスプランコンテスト〜 SDGs学生プロジェクト②」04/13/2023
新着記事
日本IE協会および日本経営工学会との共催により、IoTの基礎と活用について座学と演習で学ぶ、短期集中研修を開催します。...
TOKYO中小企業活性化プラットフォーム第2回創業支援セミナー これから創業したい方、創業した方大集合! 創業経験者をセミナー講師に招き、体験談を語っていただくとともに、参加者の皆様同士での交流の時間...
第19回「Next Retail Lab」フォーラム 2018年11月22日(木) “駅で買う”エキシューマーの消費行動の秘密 ~駅施設・駅商業の価値とは~ 第19回フォーラムでは『“駅で買う”エキシ...
青山学院Hiconは、地方の就活生が都内での就活をよりよく行うための就活拠点と、就活自体を支援するサービスを提供いたします。導入をご検討の宿泊施設様のお問い合わせをお待ちしております。 サービス内容 ...
第18回 Next Retail Labフォーラム 2018年10月25日(木) 100年ごとの変革 ~株式会社山本山の時代に寄り添うブランディング施策とは~ 第18回フォーラムでは『100年ごとの変...
地方創生シリーズ第2弾として、産・学・官・⾦のそれぞれの⽴ち場からみた実態と課題について、現場をよく知る専門家に論点提起をして頂き、参加者(専門家、実務家、⾏政担当者、関⼼者)と議論致します。 プログ...
名刺交換をいただいた企業様・担当者様 青山学院ヒューマン・インベーション・コンサルティング株式会社(青学ハイコン)では、 ・東京での拡販をする企業様 ・人手不足の企業様 ・大学と共同研究をされたい企業...
第17回 Next Retail Labフォーラム 2018年9月27日(木) メガネスーパーV字回復の秘密と次の一手 ~店頭で使うデジタルの武器~ 第17回フォーラムでは『メガネスーパーV字回復の秘...
体験プログラムは、旅行商品から人生のQOL(生活品質)をサポートするホスピタリティ産業へ進化する。 体験プログラムに改めて注目 観光分野の旅行商品として生まれた体験プログラムは、ダイバーシテイ・カルチ...
青山学院Hiconの2018年の夏休みは、 8月10日から19日まで となっております。 この間のお問合せは、20日以降にご連絡を差し上げます。 よろしくお願い申し上げます。 ...
第16回「Next Retail Lab」フォーラム 2018年7月26日(木) リアルSCと実店舗はこの先どうなってゆくのか? 次世代小売業の在り方とは 第16回フォーラムでは『リアルSCと実店舗は...
青山Hicon 代表取締役
青山学院大学SDGsパートナーシップ研究所所長
北海道室蘭市生まれ
工学博士|早稲田大学
【専門分野】
ビジネスモデル・イノベーション、顧客創造戦略、未来戦略デザイン、SDGs経営マネジメント、SDGs地方創生
【主な著書】
◎玉木欽也共著『ビジネスモデル・イノベーションのケーススタディ』中央経済社、2021年。
◎玉木欽也共著『未来戦略デザイン・ビジネスプロデューサー』、博進堂、2019年。
◎玉木欽也単著『ビジネスモデル・イノベーション -未来志向の経営革新戦略―』中央経済社、2018年。
◎玉木欽也編著『着地型観光のつくり方 地方創生ディレクター』、博進堂、2017年。
最近の投稿
投稿一覧(カテゴリー毎)